土砂災害

(更新日:2017年1月31日)

 

道路における土砂災害とは,風化・降雨・地震等により法面・斜面の土砂や岩等が崩壊あるいは崩落し,安全かつ快適な道路交通に支障をきたす状態になることをいう。土砂災害は,その発生形態から大きく次の4つに分類される。

 

  1. 崩壊
     法面あるいは斜面での土塊(岩塊)の移動は一般に,崩壊と地すべりに分けて考えられている。この崩壊をさらに分類すると,法面崩壊・斜面崩壊に分けられる。
     崩壊の特徴は,移動速度が急で,移動土塊(岩塊)の擾乱が激しいことが挙げられる。
  2. 落石
     落石とは,岩盤の割れ目(岩盤中に発達する節理・片理・層理の割れ目)が拡大し,岩塊または礫が剥離したり,崖錐堆積物・火山砕屑物・固結度が低い砂礫層等に含まれる岩塊・玉石・礫が表面に浮き出して斜面より落下する現象をいう。
  3. 地すべり
     地すべりとは,地下深部のある面を境界として,その上部の土塊が徐々に下方へ移動する現象をいう。地すべりは,特定の地質や地質構造を有する地域に集中して分布する傾向が強く,崩壊と比較して,緩勾配の斜面が大規模に移動し,特有の地形(地すべり地)を形成する。
  4. 土砂流
     土砂流とは,山間の渓流において,土砂・巨礫・流木が,地表水または地下水によって流動化し流下する現象をいい,通常巨大なエネルギーを持つ。土砂流は,急勾配の渓流に多量の不安定な砂礫が堆積している状態で,流域内で豪雨に伴う斜面崩壊の危険性が大きい場合に起こりやすい。

 

また,土砂災害は上記4つの分類から,規模や状態等によってさらに図-1のように細分化される。これらの適切な対応策を選定するためには,現場における様々な状況を適切に把握するとともに,想定される災害形態を十分に理解した上で検討することが必要である。

 

図-1 道路における道路災害の分類

図-1 道路における道路災害の分類

 

参考文献

・社団法人 日本道路協会:道路土工 切土工・斜面安定工指針(平成24年度版),平成21年6月

 

 

 

facebookページ更新中です。いいね!で最新の補強土情報をお届けします。

 


弊社では、補強土壁工法の断面検討、比較検討、詳細設計など承っております。

見積もりや業務依頼など、お気軽にお問い合わせください。

 

補強土壁と基礎地盤対策と切土斜面対策を一括で検討したい場合など、幅広い検討ができます。ご相談ください。

 

補強土壁工法形式比較検討業務のご案内

公正公平な比較検討 コンプライアンス対応 補強土壁工法形式比較検討業務

 

補強土壁工法とは,壁面材,補強材,及び盛土材を主要部材とした擁壁の1つです。

一口に補強土壁工法といいましても,数多くの種類(30工法程度)があり,各々の工法が持つ特性も異なっています。

さらに設計法についても統一したものがなく,各工法により異なった手法を採用しているのが現状です。

このような状況において,現地に適した補強土壁工法を選定するためには,各工法の特性と現場における各種条件を整理して,十分検討する必要があります。(参考:工法選定の問題点と正しい選定法

弊社では,各工法で同一の条件を用いた設計計算を基に,経済性だけでなく,安定性や耐久性についても充分に配慮した選定を行なっております。

公正公平な比較検討を行なうことにより,コンプライアンスに対応した成果品をお届けいたします。

【取扱工法】 テールアルメスーパーテールアルメ多数アンカーTUSSアデムウォールRRRジオパネルジオブロックレコウォール緑化テールアルメワイヤーウォールテンサーアデムE-グリッドセルフォースコスモグリッドテンロン

成果品の一例

成果品一式

・ 補強土壁工法比較表(A3版)

・ 各工法ごとの横断面図(A3版)

・ 補強土壁工法形式比較検討書(A4版)

・ 各工法ごとの断面設計計算書(A4版)

・ 各工法ごとの概算工事費計算書(A4版)

工法比較表

 

見積依頼・業務依頼・お問合せはこちら

他にも補強土壁と軽量盛土のあらゆるご提案ができます。

検討条件により別途お見積もりさせていただきます。

 

業務手順

工法選定条件確認

比較形式の選定

工法の絞込み
選定条件と工法特性により,工法を絞込みます。

計算図面工事費算出
工法の設計計算,横断面図を作成し,工事費を算出します。

比較表作成
あらゆる項目に対して検討し,比較表を作成します。

工法選定・検討書作成
最終的な工法を選定し,検討書を作成します。

成果品の送付

 

設計見積もり・業務依頼・お問合せ

設計業務の見積り・業務依頼お待ちしております。お気軽にお問合せください。電話番号06-6536-6711ホームページを見たと一言お伝えください。

メールフォーム

必須種別

セールスや勧誘は一切お断り致します。
必須会社名
部署名
役職名
必須ご担当者名
 (姓)  (名)
必須フリガナ
(セイ) (メイ)
必須ご住所
(例:5500005)
 
 (例:大阪府大阪市西区西本町1-6-6カーニープレイス西本町ビル6F)
必須メールアドレス

必須電話番号
FAX番号
お問合せ内容
工法名   種別
アンケート
必須Q1.設計ではどのような実務を担当されていますか?

必須Q2.弊社をお知りになったきっかけを教えてください。

必須Q3.補強土壁の設計業務の頻度はどの程度ですか?
Q4.補強土壁設計において何が一番知りたいですか?
必須Q5.弊社の支援業務で軽量盛土,斜面補強,地盤技術業務があるのをご存知でしょうか?

コメント
必須Q6.ご依頼主様の年代を教えてください。
Q7.よろしければお客様のご意見・ご感想をお聞かせください。
ご請求いただく資料の用途,こんな資料があればなどの要望,ホームページの印象など,どんなことでも結構です。
カレッジREECOMへの同時入会(無料)

カレッジREECOMとは
  共に補強土について学びませんか?
定期的に情報をお届けいたします。
<ご入会特典>
・「REECOMテキスト」とを定期的に無料送付
・ 会員ページでバックナンバーの閲覧

 

 

 

 

お問合せ先

他にも補強土壁,軽量盛土,斜面補強,地盤技術のあらゆるご提案ができます。

検討条件により別途お見積もりさせていただきますので是非お問合せください。

TEL: 06-6536-6711 / FAX: 06-6536-6713 設計部宛

 

技術資料無料配布

補強土壁・軽量盛土工法技術資料ファイル
「補強土壁・軽量盛土工法技術資料ファイル」無料配布中!
技術資料と会社案内を1冊のファイルにまとめ,お手元に置いて頂きやすいようにしました。R5年7月会社案内カタログ刷新!きっと業務のお役に立つと思います。

公正公平な比較検討
補強土壁工法選定業務
軽量盛土工法選定業務
Dr.小川の相談窓口

書籍のご案内

カレッジREECOM
カレッジREECOMは技術の公平な視点を共有・育む場です。皆様の問題解決,リスク回避のために是非ご入会ください。
REECOMのfacebookページ

会社案内

お問合せ/資料請求

業務内容

活動報告

技術情報

その他

3805368

補強土エンジニアリング > 技術情報 > 関連用語解説 > 一般用語 > 土砂災害